無事抗がん剤が投与できたのでこれからやってくるであろう副作用の準備を行っていきます。
- 抜け毛の処理
- 頭を覆うなにか(外に出ても他人にびっくりされない程度の処理)
髪の毛は抜け始めたら抜けっぱなしだと思うので、抜け始めた時にすぐに対応できないとヤバい。(あとの掃除が辛いから笑)
また、髪の毛が抜けたら頭を何かで覆わないと外には出られなくなるので抜ける前にグッズを買っておくべき。
- 病院の売店でシャワーキャップと帽子を1セットずつ購入した。
- 看護師さんに近所のウィッグ専門店などの場所を聞いておいた。
- コロコロと風呂の排水口の髪の毛キャッチャーを購入予定。
ウィッグはネットで買う方法もあるし、近所に医療用ウィッグ専門店もあり、脱毛後でも通えると思うのであとからでいっかー!って思ってます。
吐き気、嘔吐なとでそもそも食事が食べられなくなる可能性があるのと、指のしびれや浮腫などで包丁を握ったりなどの調理ができなくなる可能性がある。
また、抗がん剤投与中は免疫力が下がっていて感染症のリスクが上がっており、生物や消費期限が短いものはなるべく避けたほうが良い。
私は血糖コントロールも必要なので、治療中も血糖が高くなりすぎたり低くなりすぎないように気をつけること。
- キッチンバサミの購入。
- あまり糖分の入ってない果実ゼリーの購入。
- 当日で食べ切れるフルーツを買う
- どうしても体調が悪くてご飯が作れない場合、スーパーの弁当を食べることも検討するが、白米や砂糖の入っているものは減らす。
夫のご飯はできたらやるけど基本自分でがんばれ!笑と伝達済み。
私は矯正歯科で矯正中だったので歯が抜けている部分があったりアタッチメント(矯正器具を引っ掛ける歯に付ける突起みたいなやつ)が付いているので、口内を清潔に保てるように心がけること。
これについては同病院内の歯科口腔外科のスタッフの方から専門的なアドバイスをいただいたので安心な項目。
- とにかく気がついた時にうがいをすること。
- 歯磨きの頻度も増やす。
- 口内炎ができてきたら専用のオイルを塗る。
- なるべく口に刺激は与えない。
- いつもよりこまめに歯口腔外科を受診して掃除してもらう
- 日々の自覚症状を書き留めておく。
これに関しては私は恵まれていて、ブログというメモを残せる場があるので大丈夫だと思う。
吐き気どめとか皮膚炎とか対処療法の薬で対応できるものは処方してもらうこと。
同じ薬を投与したと思われる患者さんの情報も調べてみました。
浮腫対策としては、手足を温めるといいみたい。
足にホッカイロや温タイルを巻いた写真を上げられている方がちらほら。
とりあえず今私ができるところはこの辺ですかね?
副作用は個人差あると思うので実際に経験しないと何が必要なのか分からないと思いますが、来る前に準備しておいたほうがいいものはこの辺かなーと思いました。
スポンサードリンク
こんにちは🌞凄い!副作用対策バッチリですね。わたしは治療を始めて2日後から足の痛みが出てきました。痛み止めの点滴をしても痛くて寝れない時は肩に皮下注射してもらいました。後は味覚障害かな?病院の食事は受け付けないから行ける時にセブンに行って食べれるものを買ってきてたべてました。カットくだもの、野菜スティックは食べたらダメと言われてたけどそのまま食べてました。ただ足があまりに痛くて泣いてた時先生に見られてわたしもDCした時があります。でもわたしには合わなかったのか熱を出して肺炎になって口内炎だらけで水も受け付けなかったので次は薬をTCに戻しました ^_^とにかく抗がん剤の副作用はどれでも大変だけど日にちがたつと楽になってくるので頑張ってくださいね。
ヒェ~、痛み止めの点滴しても痛いのですか…korokoromamaさんの治療が終わって本当に良かったですよ…
あ、野菜スティックも生物だから一応だめなんだ…ちょっと買おうかなと思ってたので教えていただいてよかったです!
足が痛いのも辛いですけど肺炎みたいな重篤な症状が出たら薬をやめざるを得ないですよね。
こんばんは。治療中に生もの駄目って書いてあるけど治療して2週間目くらいが一番好中球数が下がるのでその頃までは控えたほうがいいと思います。サラダも生野菜だから温野菜とかにしたりね。あたしはその肺炎になった時が一番好中球数が下がって210になりました。もうこの数値ではバイキンに攻撃されっぱなしになっちゃいます。治療の度に数値を上げる注射をするんですが、めちゃくちゃお尻の骨が痛くて最初びっくりしました。^_^